

【 IDLE HEROES 】ミニ円盤クエストとは
2019年12月13日に『ミニ円盤クエスト』が新しくリニューアルされました。今まで『キラコイン』というのは『2018年ブラックフライデー』でしかイベントアイテムとして使用されていませんでした。なので『キラコイン』を使うならこのタイミングという感じになっていきそうですね(。-`ω-)b
ちなみに2019年の『ブラックフライデー』では『 キラコイン』が使われませんでした。なので使いどころの難しかった『
キラコイン』ですが、これからは『ミニ円盤クエスト』と同時にプレイすればよさそうですね(´艸`*)
メカニズム
- 『
コイン』『
キラコイン』を使用しウィッシング盤を回す事でアイテムGET!
- 『魔法の塵』『デモンズソウル』『カオスストーン』を報酬としてGET!
- 課金アイテムの『Wトークン』を買う事で報酬が倍にアップ!
【 IDLE HEROES 】ミニ円盤クエスト報酬
ミニ円盤クエストの報酬は『魔法の塵』『デモンズソウル』『カオスストーン』の3種類です。
1周するのに必要コイン枚数
- 白銀の円盤50回抽選…
コイン50枚(40枚)
- 黄金の円盤10回抽選…
キラコイン10枚
1周ずつすると貰える報酬
魔法の塵…40000
デモンズソウル…500
カオスストーン…100
貴重な魔獣育成素材を入手出来、『ソウルクリスタル』実装により『 魔法の塵』不足のプレイヤーも多いと思いますので積極的にクリアしていきたいですね。他の『
魔法の塵』入手手段は主にこんな感じです。
- 闇市:10000=1500ダイヤ
- ミステリーボックス:20000&4色エリートピース=4000ダイヤ
【 IDLE HEROES 】ミニ円盤クエストリニューアル後の評判
2019年11月22日に第一回目の『ミニ円盤クエスト』が実装されました。その時は、リセット機能がついており、リセット回数×1000ダイヤというかなり膨大な数のダイヤが必要でした。それにより5ch、Twitter等では『リセット不要論』や『ダイヤが高すぎる』、『報酬が低い』という声が多く出ていました。運営もTwitter上で『ミニ円盤クエスト』に対してのアンケートを取るなどちょっとした波乱がありました。
しかし第2回目以降、上述したように『リセット機能』や『上限』といった制限がなくなりより報酬を得やすくなりました。また、前回までは『 コイン』『
キラコイン』を同じタイミングで終了させて次の周回に行かないといけないという縛りがありましたが今回からそれもなくなり、『
コイン』だけ回す。。。といった方法も出てきました(´艸`*)
なので今回のリニューアルにより、第一回目のヘイトが収まったかたは多いのではないでしょうか(`・ω・´)b
課金アイテムのWトークンに関しては、キラコインを思い切り回した時は購入しても良いかもしれません。個人的に買う事はないと思いますが。。。ここぞという時にだけ購入して、通常時は一切買わないでOKだと思います(。-`ω-)b
【 IDLE HEROES 】ミニ円盤クエストまとめ
- 1周に必要なコイン枚数…コイン200枚(160枚)、キラコイン50枚
- 1周で貰える報酬…魔法の塵:20000、デモンズソウル:10000、カオスストーン:2000
- 魔獣育成素材をまとまった数字集める事が出来る貴重なイベント
- キラコインを使うならこのタイミング
Rutz 円盤クエストが始まったぞ!何か進める上でコツはあるのか? Cattleya 円盤クエストは定期的に実施されるイベントね。闇雲に回すと損をする場合があるからしっかり学びましょう(。-`ω-) 目次[…]

