

【 IDLE HEROES 】シェルタークエストとは!?
シェルタークエストは、☆4英雄や☆5英雄・ダイヤモンドを消耗して指定された特定のヒーローとオレンジ☆4装備(不敵シリーズ)を入手できるイベントとなっております。シェルタークエストにピックアップされている英雄は基本的に強力な英雄が多く、強力なオレンジ☆4装備(不敵シリーズ)もGETする事が出来るので初心者や序盤のプレイヤーにとっては非常に優秀で有難い『週間イベント』です。しかし、ピックアップされている英雄も終盤で使えるかというと微妙な英雄が多く、貰える装備も『ドワーフの祝福』などでレベルアップさせる素材になります。なのでうま味があるのは序盤・中盤ぐらいまででしょうか。
過去のシェルタークエストでピックアップされた英雄を纏めてみました。是非、参考にしてみてください(*´ω`*)
Rutz シェルタークエストで今までの軌跡を教えてくれないか? Cattleya 今までのシェルタークエストで報酬となった英雄を見ていきましょう! 目次 1 IDLE H[…]
【 IDLE HEROES 】シェルタークエストの攻略法
シェルタークエストでピックアップされた英雄を交換しようと思うと『 幽玄』『
要塞』『
深淵』『
森林』の4色陣営は、指定された『職業の☆4英雄4体』と『☆5英雄1体』が必要となります。『☆4英雄4体』を揃えるのは簡単ですがここでポイントになるのは『職業が指定されている事』です。どの職業が選ばれるかは毎回ランダムのようです。
アイヒロの鉄則ですが、資源・英雄の在庫コントロールは非常に重要なポイントです。下表に☆4英雄とそれぞれの職業を纏めています。赤枠で囲んでいる英雄は、それぞれの職業で1種類しかいません。赤枠の英雄で合成用の餌をポンポン作ると、シェルタークエストを進める上で不利になるので普段の合成は下記英雄では極力作らないほうがいいかもしれませんね(。-`ω-)出来る限り『黄色』もしくは『緑色』の背景にしている英雄で餌は作るのをオススメします(`・ω・´)
ちなみに『職業って何?』という方は、下記ページで纏めているので参考にしてみてください。
Rutz このゲームには陣営の他に様々な職業があるんだね!? Cattleya そうね、各職業の特色などもあるから一挙紹介するわよ(*’ω’*) (adsbygoogle = wind[…]
『 暗影』『
光明』の陣営でピックアップされている英雄を交換しようとすると、『星5英雄2体』と『2000ダイヤ』が必要となります。暗影陣営の『ダークアシンドー』など終盤でも活躍する英雄がピックアップされ、交換したくなりますが貴重な暗影陣営の☆5英雄を2体も消費しないといけないので暗影陣営の育成が総合的に見ると遅れてしまいます。なので『
暗影』『
光明』陣営の英雄は交換をしないのを推奨しています(。-`ω-)
とはいえ、一気に『E5』とかにする素材が揃っているという方は交換してもいいと思います(*´ω`*)
【 IDLE HEROES 】シェルタークエストで獲得出来る装備
シェルタークエストでは、『 幽玄』『
要塞』『
深淵』『
森林』でピックアップされた英雄を交換すると『オレンジ☆4装備』を2種類獲得する事が出来ます!!最初にも記載しましたが、これは序盤・初心者のプレイヤーにとっては結構ありがたいです。『武器』『アーマー』『靴』『アクセサリー』を『戦場』のドロップ装備から鍛冶屋で合成していくと『膨大な時間』と『ゴールド』が必要となります。なので『オレンジ☆4装備(不敵シリーズ)』は『シェルタークエスト』や『アチーブメントハンター』でGETしていくのがオススメとなっています(*’ω’*)
【 IDLE HEROES 】シェルタークエストのまとめ
- 4色陣営は貴重な職業の星4英雄もいるので普段からコントロールを!
- 2色陣営の英雄は欲しい気持ちは分かりますが我慢するのが吉!
- オレンジ☆4装備を集めて『ドワーフの祝福』でレベルアップさせましょう!
- 序盤・初心者にとっては美味しいイベントです!積極的にクリアしましょう!


皆さんは効果的に課金を出来ているでしょうか?ちょっとした工夫をするだけでお得にカキンをする事が出来ます!!最大40%ぐらいのポイントバックを受けることが出来るんです!是非この記事を参考にiTunesカードをお得に買っちゃいましょう(´艸`*[…]